せっかく苦労して転職をしたのに・・・転職した企業が最悪のブラック企業・・・
- サービス残業当たり前
- 上司からのセクハラやパワハラは日常茶飯事
- 法令順守って何?関係なし!
などなど、転職をする際には絶対に避けたいところですね。
ブラック企業に就職したことで過労死など命を落とす人も年々増加傾向にあります。
テレビニュースやネットニュースでも日常的に報道されています。
ですから転職してから後悔する前にしっかりとブラック企業を見極める知識(情報収集と企業分析)をつけておくことが重要です。
自分の身は自分自身で守らなければなりません。
※昨今ではブラックアルバイトなどと称してブラック企業のアルバイト版もあります。
Contents
ブラック企業の見分け方
「絶対にブラック企業に入社しない!」
というのは気持ちでは考えていても実際はなかなか難しいですね。
ブラック企業とは外部からでは100%判断することは難しいからです。
ですから、ブラック企業を避ける為に、あなたに出来ることは、希望している企業の事前調査(情報収集や企業分析をする)となるわけです。
そのためのブラック企業の特徴を理解しておき『入社前に(希望している企業が)ブラック企業の特徴に当てはまらないか?』ということが大きなポイントになります。
ブラック企業の特徴
ブラック企業の特徴は、
- 求人広告を頻繁に掲載している
- 離職率が高い
- 応募→面接→即合格といった簡単過ぎる流れ
- 求人に、ノルマは一切なし、やる気だけで十分、など甘すぎる文章が並べられている割りに給与が高い
当てはまっているからとはいえ全てが全てブラック企業と断定することは出来ませんが・・・ブラック企業である恐れがある特徴となります。
ブラック企業として見極める材料としては十分にあるかと思います。
求人広告を頻繁に掲載している
求人広告を頻繁に掲載しているということは、
- 人が集まらない
- 人がすぐに辞める
ということが(可能性として)読み取ることができます。
『なぜ?』かを考えると、
- 仕事がきつい
- 人間関係(仕事環境)が良くない
などのことも見えてくるのではないでしょうか?
あくまで可能性としての話です。
離職率が高い
離職率が高い原因も色々と考えることができるでしょう。
仕事の環境が良いところでは離職率が高くても復帰率も高かったりするものです。
応募~採用までの流れが簡単過ぎる
単純に採用された人間が優秀だっただけかもしれませんが、優秀な人間でも就活で苦労している姿は何度も見たことがありますが・・・
応募~採用までの流れが簡単過ぎるというのは、
『人を選ぶ基準がない』=『誰でもいい』
ということが考えられるのです。
良い企業というのは、
- 人を育てる
- 人を選ぶ
のに時間をかけます。
例えば、”書類選考→一時面接→二次面接→最終面接→採用”といった流れです。
これから長い間一緒に働くことになるわけですから当然です。
それを簡単に決めるというのは普通に考えてもちょっとおかしいですね。
求人広告の甘い文章
求人広告に、
- ノルマは一切ありません!
- やる気があれば十分!
- 誰でも簡単に出来る仕事です!
などなど。
これらも普通に考えておかしいです。(文面だけを鵜呑みにするとという意味です)
企業はどこからか利益を出さなければ成り立ちませんから。
やる気があるだけでは企業は潰れることになります。
こういった甘い文章をそのまま鵜呑みにしてはいけません。
- ノルマはない!けど・・・
- やる気はある!つまり・・・
ということを考える必要があるわけです。
求人広告とは
求人広告とはボランティアではありません。
転職サイトを運営する企業にとって求人の掲載を依頼するorされる企業は顧客なんです。
(だからといって怪しすぎる企業の求人の掲載を極力しないように転職サイトを運営する企業独自のルールはもっています)
ただ転職サイトを運営する企業が勝手に企業の求人の出稿メッセージを考えているわけではありません。
ですから求人を掲載している企業が出稿メッセージを考えて求人サイトへ載せているわけです。
つまり自社にデメリットがあることは書かなくてもいいということなんです。
極端な話・・・魅力的なメッセージばかり書くことも可能ということなんです。
求人広告の文面ばかりに捉われることなく”文面の向こう側も見なければならない”のです。
ブラック企業に入社しないためには
ブラック企業に入社しないためには、
- 求人広告
- ハローワーク
- 転職サイトandエージェント
などを利用して情報収集and企業分析を行うことでブラック企業への入社を避けることが出来る様になるのです。
ただ何よりも大事になることはあなた自身の情報収集や企業分析力となります。
転職のコツとしてはまずはいくつかの転職サイトへの登録をして(あなたが希望するor狙っている)企業を知ることです。
転職サイトへ登録することは無料で、多くの情報を得ることが出来るため、登録しない手はないでしょう。
リクナビNEXTは業界最高水準の求人掲載数で転職活動をする多くの方が登録をしています。
キャリコネはまだ有名な転職サイトではありませんが、実際に企業で働いている人や辞めた人の口コミや評判などを見ることが出来るので情報収集するにとても良いサイトだと思います。