マクロスデルタ~ハイエナ・天井狙い・設定狙い・期待値・やめどきetc.~立ち回りまとめ

このページは”マクロスデルタ~ハイエナ・天井狙い・設定狙い・期待値・やめどきetc.~立ち回りまとめ”となっています。

マクロスデルタは6.1号機となります。

ですので、マクロスデルタの機種詳細については公式サイトにてご確認下さい。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

マクロスデルタの筐体・機械割・出率~スペックについて

マクロスデルタの筐体・機械割・出率~スペックについてですが、

マクロスデルタの筐体・機械割・出率~スペックについて~一撃

となっています。

個人的な感想ですが、ほぼリゼロだと思います。

マクロスデルタの打ち方について

マクロスデルタの打ち方については、

マクロスデルタの打ち方について通常時~一撃

通常時は、

  1. 青7狙いでレア役をフォロー
  2. 停止型で右リールバーを目安にチェリーをフォロー

としています。

※チェリーには強弱の概念あり

※通常時押し順ナビが出た際に無視orミスをすると天井が延びたりとペナルティーがあるのでしっかりと従う必要あり

AT中については、

  1. ナビ発生時はナビに従って消化
  2. ナビ非発生時は通常時と同様の打ち方で消化

としています。

※AT中の押し順ミスについてはペナルティ等はありません

マクロスデルタの打ち方で気になったことがあった際には、

と、一撃さんのWEBサイトを参考にさせてもらうことが多いです。

マクロスデルタの天井について

マクロスデルタの天井については、

  • 天井:デルタカウンター777pt or 888pt到達
  • 恩恵:CZ or AT当選

となっています。

本機はG数ではなくptでの天井となっていますが、おおよそ777pt(450G)、888pt(560G)となります。

また、リンゴカウンターによる天井もあり、

  • リンゴカウンター約200
  • LIMIT-A発動

となっています。

ほぼ到達するこはないと思って良いのですが、到達してLIMIT-Aが発動⇒有利区間完走が確定となります。

マクロスデルタの期待値について

マクロスデルタの期待値については、

など、

など、

など、を参考にさせて頂いて実際に立ち回っています。

期待値表によって算出条件に違いがありますので、値に違いがあったり、また自分自身の打ち始め~やめどきを考慮して調整をしています。

マクロスデルタの狙い目

マクロスデルタの狙い目は

  1. 設定狙い
  2. ハイエナ・天井狙い

と、主に2つです。

このほか周期狙いなどもありますが、私自身は天井狙いと同様にしています。

設定狙い

マクロスデルタの設定狙いでは、

と、一撃さんの設定判別・推測/立ち回りポイントを参考にさせて頂いています。

ハイエナ・天井狙い

マクロスデルタのハイエナ・天井狙いでは、

  • 打ち始めG:150G~ or 330pt~
  • やめどき:CZ or AT終了後に有利区間ランプ消灯やめ

としています。

※本機は有利区間の継続があるタイプの機種となり、有利区間ランプが消灯せず点灯したままであればそのまま続行でOK

デルタカウンターと共にリンゴカウンターも確認するのがベター。

有利区間ランプの位置について

有利区間ランプの位置についてですが、

2BET横の『●』が有利区間ランプ

となっています。

やめどき

マクロスデルタのやめどきについては、

CZ or AT終了後に有利区間ランプ消灯でやめ

と、設定狙いでも天井狙いでも同様です。

まとめ

ここまでで”マクロスデルタ~ハイエナ・天井狙い・設定狙い・期待値・やめどきetc.~立ち回りまとめ”は以上となります。

私自身マクロスデルタを打つ際には、ここまでのリンク先のWEBサイト・ブログを含め、ほかにも多くのWEBサイト・ブログを参考にさせて頂いています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です